top of page
全米ヨガアライアンスRYT200コース
怪我しない健康的なヨガを自分時間を有効活用して
動画視聴の完全パーソナルプライベートコース
9種ヨガ講師資格も取得できる
日本最大2,000名以上の卒業実績
最短2週間〜6ヶ月で取得可能
検索
info458795
2021年6月22日読了時間: 1分
【レジリエンスの高め方】3つのステップで困難から立ち直れる
今回もGRITについてお話ししようと思います。 前回もお伝えしたようにヨガはマインドフルネストレーニングです。 このマインドフルネスを高めるには継続する力が必要ですが、それを高めるには「やり抜く力=GRIT」が重要です。 GRITは Guts(度胸) ...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2021年6月22日読了時間: 1分
【度胸のつけ方】
ヨガはマインドフルネストレーニングです。 このマインドフルネスを高めるには継続する力が必要ですが、それを高めるには「やり抜く力=GRIT」が重要です。 GRITは Guts(度胸) Resilience(復元力) Initiative(自発性) ...
閲覧数:1回0件のコメント
info458795
2021年6月22日読了時間: 1分
【アーサナ】は生き方のすべて
NHKのプロフェッショナルという番組をご存知でしょうか。 丁度私は仕事がなくて見ることが可能な時間なので、可能な限り観ています。 一芸に秀でている人は悟りを開いているなあ。。。とつくづく感じます。 ヨガではカルマヨガと言いますが、何かに専念することで解脱、悟りを開くこ...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2021年6月3日読了時間: 2分
【人との上手い付き合い方】ヨガスートラの倫理観
ヨガの古典、「ヨガスートラ」では「ヨガは心の揺らぎを鎮めること」と定義されています。 では人との付き合いにおいてはどのようにすれば心は落ち着きを得ることができるのでしょうか。 私たちは多くの場合、人間関係でストレスを感じたり、悩みを抱くことが多いですよね。...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2021年6月2日読了時間: 1分
【シンクロニシティ】偶然の活用方法3ステップ
今日は【シンクロニシティ】偶然の活用方法3ステップについてお話しします。 偶然に何か良いことが起こった時にどうするかという話ですね。 人によってはそもそも、その偶然に気づかなかったり、気づいても気のせいだと無視してしまうこともあると思いますが、勿体無いですよね。...
閲覧数:1回0件のコメント
info458795
2021年5月31日読了時間: 1分
【幸運のつかみ方】セレンディピティとは
今日は【幸運のつかみ方】についてお話ししましょう。 運も実力のうちと言いますが、運をつかめる人と逃してしまう人がいます。 運を自分のものにして成功を勝ち得るにはコツがあるわけで、それを英語ではSerendipity(セレンディピティ)と言います。...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2019年12月19日読了時間: 2分
AI時代にはヨガが必要になる理由
時間を見つけては本を読むようにしています。 普段お世話になっているグーグル。多分一日の内で最も付き合いの長いソフトだと思いますがその「グーグルが消える日」という本があったので興味をもって買って来ました。 正直、かなりマニアックな技術的な本で専門知識のない文化系の私にはチン...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2019年12月13日読了時間: 4分
タントラ教材販売決定!
さて、今日はタントラ哲学についてご案内しましょう。 簡単にいうと、ヨガには古典的なヨガ哲学とタントラ的なヨガ哲学があります。 ヨガスートラやバガヴァッドギータは古典的なヨガで魂の幸せを主に考えて、肉体に関してはどちらかというとどうでも良い、もっというと肉体的な健康はあまり...
閲覧数:1回0件のコメント
info458795
2019年10月21日読了時間: 2分
今週末25日ナダヨガ。金曜日はタントラ哲学で女神とマントラを学びましょう!
ヨガ講師として人気が出ている先生には良いか悪いかは別として次の3つ特徴があります。 1、美人である、モデルである、可愛い、センスが良い。。。。というある意味見た目が良いということ 2、クラスに毎回テーマをもたせ、クラスの最初に5分程度のセンタリングという簡単なレクチャーを行...
閲覧数:1回0件のコメント
info458795
2019年5月9日読了時間: 1分
ドローマイライフ 自分の人生を書いてみました。
あるヨギーの自叙伝ではないですが私の今までの人生をイラスト動画にしてみました。 ヨガをすることになったきっかけや、その目的をお伝えできればと 作成しました。 4月で57歳になりましたが、年をとっている分、経験も増えてきたようです。...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2019年2月26日読了時間: 3分
やぶ医者になろう!
テレビ番組である名医を特集していました。その先生の親も医者だったようで親からよく「やぶ医者になれ!」と言われていたそうです。 調べてみると 「やぶ医者」の語源には諸説あり、一つは「野巫医(やぶい)」から来ているというもの。...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2018年12月24日読了時間: 2分
クリスマスは光をプレゼントする日。
クリスマスは、今から約2,000年前の12月25日にイエス・キリストが誕生したことのお祝いをする日です。キリスト教の礼拝が世界中に広まったものですが、一方で12月25日にイエス・キリストが生まれたという記録が残っているわけではなく、詳細は不明なようです。それにも関わらず12...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2018年10月9日読了時間: 4分
いよいよ今週末から「シヴァダンス」ワークショップ開催です!
毎回個性的なワークショップWSを開催してくれるタニグチユキさん。今年も彼女のWSが今週末から開催されます。 彼女とはあるヨガスタジオで出会い、大学の後輩ということもあって毎年帰国の際は応援させてもらっています(普段はタブラ奏者のご主人と娘さんとでオーストラリアに在住されてい...
閲覧数:0回0件のコメント
info458795
2018年9月6日読了時間: 2分
タニグチユキさんによる踊りのバクティヨガWS開催のお知らせ
こんにちは。Kenです。 ナダヨガ、歌のヨガでおなじみ、オーストラリア在住のタニグチユキさんが今年も日本に帰国されます。 1年ぶりのワークショップ(WS)開催のお知らせです。 毎年ユニークなWSをしてくださるユキさんですが、今年は歌ではなくて踊りのワークショップです。...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page